中学受験の国語 論理エンジンを使いこなすブログ

出口先生の論理エンジンをベースに、文章にマークをつけながらの解き方プリントをご提供いたします。《中学受験・大学受験対策》

国語スタート ステップ1-19

ステップ1【19】


 筆者が「あること」を述べたとします。ずいぶんたってから、「あること」を再び述べるとき、指示語を使うでしょうか?
 たいていの場合は、筆者は「あること」をもっと簡潔(かんけつ)に言い換え、指示語は使いません。そこで、指示語では、「距離」が大切だとわかります。つまり、指示語の指す指示内容は、近いところから検討するのです。


次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。


 原子の研究は、さらに原子の中心にある原子核の研究へと進み、そこに潜(ひそ)巨大な原子力エネルギーが利用されるようになりました。



 (一) 次の「    」に当てはまる言葉を文中から抜き出して答えなさい。
    (文末は同じ表現〈次元(じげん)〉でそろえる。)

       「               」
             さらに
       「               」へと進んだ。


 (二) 傍線部 そこ は何を指していますか。文中から抜き出して答えなさい。


     「             」




こたえ《 原子の研究 ・ 原子核の研究 ・ 原子核 》

×

非ログインユーザーとして返信する