中学受験の国語 論理エンジンを使いこなすブログ

出口先生の論理エンジンをベースに、文章にマークをつけながらの解き方プリントをご提供いたします。《中学受験・大学受験対策》

国語スタート ステップ1-2

ステップ1【2】


次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。


 いま海中にひびきわたる声は、繁殖の季節に雄のクジラが出すものであることが知られている。とうとうと演じられる調べは「クジラの歌」とよばれて、人びとの注目を集めてきた。


《マークしよう》※右の文中にもマークすること


海中にひびきわたる声


・傍線部「海中にひびきわたる声」を意味の上で二つに区切るとどこで区切れますか。
区切りの場所に( / )を付けなさい。


(一)傍線部「海中にひびきわたる声」と同じ意味を表す言葉を文中より五字で
   抜き出して答えなさい。


「 海中にひびきわたる声 」
       ↓ =(同じ次元で同値《イコール》の関係をつかむ)
「 雄のクジラが出すもの 」
               ↓  =(同じ次元で同値《イコール》の関係をつかむ)
   ○○○○○


   同じ《イコール》の関係をつかむと
  ~ = ~○○ = ~




こたえ《クジラの歌》  《~声・~もの・~歌》

国語スタート ステップ1-1

ステップ1【1】


次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。


 新年度が始まったばかりの学校は、次つぎと行事(ぎょうじ)がある。身体検査が全部終わると、今度は遠足が近づいた。


《マークしよう》・「主語」には(S→)、「述語」には(P )とチェックしなさい。

     新年度が 始まった  ばかりの (主・述)

  学校は、 次つぎと (主)
 
  行事が ある。 (主・述)

  身体検査が 全部 終わると、 (主・述)

  今度は (主)

  遠足が 近づいた。 (主・述)


(一) 筆者は傍線(ぼうせんぶ)部「身体検査」や「遠足」を何の意味として書いていますか。


     (学校の)「        」
                                     ↓
       (学校の)「         」が 命題

★「身体検査」や「遠足」は具体例(ぐたいれい) 



こたえ《行事》