中学受験の国語 論理エンジンを使いこなすブログ

出口先生の論理エンジンをベースに、文章にマークをつけながらの解き方プリントをご提供いたします。《中学受験・大学受験対策》

国語スタート ステップ1-31

ステップ1【31】


今回の問題には接続詞に混じって、副詞が入っています。このような場合は、まず、それらを区別することから始めましょう。


次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。


 かつては、「環境は無限」と考えられていました。「    」、環境の容量は人類の活動と比べて圧倒的に大きく、すべてを吸収処理してくれると思ってきたのです。「    」、廃棄(はいき)物を平気で海や空に捨て、森林を切り、海や湖を埋め立て、ダムを造(つく)造ってきました「    」、環境が無限でないことを、さまざまな公害によって学んできました。


《マークしよう》※右の文中にもマークすること


      〈には文中の言葉を記入しなさい。〉


「    」、環境が無限でないことを、さまざまな公害によって学んできました。


・ 打消語(□□)の横に(✓)を付けなさい。


◎ 注意してほしい言葉! 
一行目の「かつては」の「は」は、ほかと区別するはたらきがある。そして、対立表現となることも多い。
                            対立

            かつては   ⇔ (いまは)


                           
(一) 上の「   」(三箇所)に当てはまる言葉を次から選んで、それぞれ書き込みなさい。


       ・しかし   ・まだ   ・だから   ・ただ    ・つまり


  (二) 傍線部にある「無限」の反対語は何でしょう。答えを次のマス目のなかに書き入れなさい。

      環境が 無限で ない
          = イコール(同じ次元で同値の関係をつかむ)
     環境は 



こたえ《  打消語(ない)・つまり・だから・しかし・有限 》

×

非ログインユーザーとして返信する